受給者証取得について

 

大和郡山市在住で、デイサービス受給者証をお持ちでない方は、
以下の手順にて受給者証の申請、取得が可能になります。
(他自治体の場合若干の違いがあり得ますので、事前に市役所または町役場へお問い合わせ下さい。ご不明な点がございましたら、当方でも取得に際しての手続き支援を行わせて頂きます)
1.まずは事業所を見学する。
放課後等デイサービス事業所を見学する。
2.大和郡山市厚生福祉課障害福祉係へ訪問する。
利用を予定している事業所を含めて、
「デイサービスを利用したい」旨を申し出る。
大和郡山市厚生福祉課障害福祉係(TEL:0743-53-1602)
3.障害福祉係担当の方よりご家族へヒアリング。
・お子さまの状態
・保護者としてサービスを受けたい日数や時間数など。
4.市役所・町役場にて「支給決定会議」が開催。
・月間の利用可能日数が決定される。
申請から2ー3週間を経て、ご家族に「決定通知書」及び受給者証が送付されます。
・決定支給量(月間の利用可能日数)の範囲内であれば、
複数のデイサービス事業所もご利用できます。
近隣自治体(奈良市・斑鳩町・王子町・三郷町・安堵町・天理市など)に限らず、
有効な受給者証であれば全国どの自治体が発行した受給者証でもサービスを
利用することが可能です。
※療育手帳をお持ちでなとくても、受給者証を取得する事は可能です。
その場合、ご家族からのヒアリングや、お子さまへのテスト等があり得ます。
お子様の日常のご様子、気になること等をお伝えください。
また、療育支援が必要である証明書(医師の診断書等)が必要となります
(詳しくは、市役所・町役場ご担当者にお尋ね下さい)
療育手帳を取得済みであれば、取得がスムーズに進みます。
(詳しくは、市役所・町役場ご担当者にお尋ねください)
療育手帳を取得済みであれば、取得がスムーズに進みます。

デイサービス受給者証をお持ちでない方は、以下の手順にて受給者証の申請、取得ください。

1.診断書の取得

 奈良県総合リハビリテーションセンター(リハセン)や奈良県総合医療センター、ハートランド信貴山

 などで診断書を取得される場合が多いようです。

 現在支援級などに在籍のお子様の場合は、診断書がなくても学校を通して教育委員会経由で申し込まれるケースもあるようです。

 

2.市町村役場障害福祉係に受給者証交付の申請。

 相談支援事業所をご利用の場合は、事業所を通しての申請となり必要ありません。

 相談支援事業所を通さずに、ご自分で申請される場合(セルフプラン)は役場までお出かけいただく

 必要があります。

 療育手帳を取得済みであれば、受給者証取得がスムーズに進みますが、療育手帳がなくても大丈

 夫です。

 

 申請から2ー3週間を経て、ご家族に「決定通知書」及び受給者証が送付されます。

(詳しくは、市役所・町役場ご担当者にお尋ね下さい)